この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年09月22日

candle 

みつばちさんは、蜜をたくわえられる防水性の巣を作るために、
腹部から「ろう」を分泌して、巣材としています。

「蜂ろう」と呼ばれるこのろうを分泌するためには、
10倍の量のハチミツを食べなければならないそうです。

このミツバチの巣を精製したものを「蜜ろう」と呼んでいます。

 一匹のミツバチが、生涯で集められるハチミツの量は小さなスプーン1杯分ですから、
一本の蜜ろうそくには、数えきれないミツバチ達の労力がかかっているといえるのです。オドロキ

かなり、希少ですよねー汗

なのに、
ここ数年、みつばちさんは減少しています。。

みつばちさんがいなくなると受粉して大きくなる花や木などにも影響を及ぼします・・


なので、みつばちさんを見るとそ~としておいてあげてくださいね!







ハチの巣がほしーーーい!!

自分で1から作ってみたーいなぁ。。

誰か、蜂屋さん知りませんか~?????
  


Posted by kana at 17:00Comments(0)bees candle